鉄板極小水槽でこっそり貴方達飼ってました~タエニアータスキーンケ.ウィルヘルム
極小水槽に入れてこっそり飼ってました~(笑)以前はエリスルラ♀が子育て中
でしたが、1ヶ月前位に移動させて居たので空家でしたので低PHの水槽に
戻すべくピートを浮かべて居ました。現在PH4.9位です。誰が呼んだか鉄板
S水槽?三河でアピストのヒロさんですが、鉄板水槽の本領発揮ですぞ~
水槽内は綺麗ですがスポンジは古いぞ~(笑) 20×15×26

ペルビカは初めて飼うので全然分かりませんのでブロ友のウッシーさんが大のペルビカ
重病人なので色々とアドバイスを貰おうと思います。ウッシーさんおせ~てね!(笑)
左側の土管中に♀が居て産んでます、約50個位、少なめかな?
何時も通りセンスの無い卵の写真で済みません~(汗)


産卵したら何故が?♂♀の中が悪くなり、さあ~大変!♂が土管を覗くと?

♀が土管から少~し顔を出し威嚇!

そして土管の外まで出て来てにらみ合い♂も引きませんぞ~(汗)

最後は♀の猛烈アタック!やはり水槽が小さいのかな?

その後も何故が♂は土管の付近をウロウロしてます。しっこい男は嫌われるぞ~

少~し危険な臭いがするので、チビトーマシーを2匹入れました、緩和に努めてくれる事
を願います。ペルビカは♂♀共に上手く子育てすると聞いてますので、APなら♂即抜
き~の処、我慢します。しかし♂♀共に派手ですな~大阪のオバチャン?も真っ青です。
どの位で孵化して浮上するのか?稚魚はどの位の大きさなのか?稚魚はどの位の
スピードで成長するのか?分からない事だらけで今後が楽しみです。

にほんブログ村
↑
気が向いたらポチッと御願い致します。
- 関連記事
-
-
少ない数だが何とか1prは確保で来たかな?ロカフエルテ.エクアドルF1 2013/05/01
-
突然変異か?それとも貴方だけ生き残ったの?タエニアカラカンディディ.リオニャムンダ 2013/04/18
-
鉄板極小水槽でこっそり貴方達飼ってました~タエニアータスキーンケ.ウィルヘルム 2013/04/14
-
特別な父親似のF1がどの位出るかな?タエニアカラカンディディ.リオニャムンダ 2013/03/16
-
沢山浮上してくれそうですが?少~しキモイです~タエニアカラカンディディ.リオニャムンダ 2013/03/12
-